気になるニュース。/6月16日


アニメ雑誌を買わなくなった: オタク商品研究所plus
ネットの発達により雑誌そのものが立ちいかなくなっている現状で、雑誌を買わせるための特典攻勢が当たり前になった。
だがそんなものに興味がない人間にとってみれば特典分の金額の負担が増えただけの気がする。
こういったメディアはひょっとすると滅ぶのかねぇ。


http://netallica.yahoo.co.jp/news/37946
何で今更?とか思いつつ皇室に対する国民の距離の取り方の変容を感じる。
自分たちの世代があと30年もしたときいったいどう感じるんだろうか。


マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性:Yahoo!News
先日の岩手宮城内陸地震での被害の一例。
他人ごとではないので気をつけようと感じる。


となりの801ちゃん(3) 限定版販売
発売日:2008年07月18日 価格: ¥1,260(税込) ★封入特典:小冊子


お茶妖精:海外アニメファンが語る「日本はアニメ等の児童ポルノを規制するか考え中だが」

アメリカだとこの手の禁止法案は2回却下されたよね。本物の人間は被害にあってないから憲法違反だって。
うまくいけば日本も同じ結果になるだろう。

実在しない被害者では憲法違反。果たして日本では。


お茶妖精:海外アニメファンの悩み「ナルトは悪魔付きだと父が騒いでる」

・あれはあくまで日本のdemonであって本当のdemonとは違うと教えてやれ(結局は日本のアニメなんだから。)。
あれは人を騙すお茶目な生物なんだよ。本当のdemonは罪人を罰するために来るものだ。

キリスト教文化圏の物語はキリスト教文化圏では変容せざる得ないのかねぇ。
今後は異なる価値観の対立がどんどん広がるのか、それとも寛容になっていくのか、どちらになるんだろう。


http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51313887.html
ソース元はデジタルマガジン。あくまで個人のニュースサイト。
最近ソース元が個人や市民記者なんてのがニュースとして取り扱われるわけだがどうなんだろう。
はてなにかかわらず2chだろうがなんだろうが、叫ぶ人間はどこでも叫んでるんじゃないかと思うわけで。
誹謗中傷とかそういったものが完全に消えたインターネットなんかある意味気持ち悪い。
そこに見えないだけで裏側にはそういったものは潜んでるんだし、それが実害を持たない限りにおいてはスルーすればいいだけだと思うんだけど。


読書術より選書術
心に刻んでおきたい言葉。気がつけば本が積まれる一方で、時間は限られているわけで。